28年掛かりで今が・・・と語る
これは、先日アマゾンで購入したDVDBOXです。サザンの”FILM KILLER STREET (Director’s Cut) & LIVE at TOKYO DOME (初回限定版) [DVD]”東京ドームでのライブを収録した物です。このDVDの中で桑田佳祐がインタビューに答えています。28年目を迎え、とっても重い内容ですが、サラリと話しているのがとても印象的です。
と、いうのも、今デビューしたばかりのバンドは大変だろうけど(無理だろうけど)サザンは28年やってきたから、横浜アリーナでも東京ドームでもコンサートが出来るようになったとしみじみ話すシーンがあるのです。ある意味当たり前の事のように聞こえますが、でもこれって本当に大切な事だと思うのです。最近、私のところへWEBプロデューサーが売り込みに来ています。デザイナー、プログラマー、SEが揃った本格的なWEBデザイン事務所です。
代表の彼は、うち のWEB制作を請け負いたいと、頑張っているようです。私は、彼に聞きました。
「あなたの担当は?」
『私は代表ですから、経営と営業です。』
まぁ、確かにそうでしょう。WEBアプリケーションの事で専門的な事を質問したとき、彼は数秒困った顔をしましたが、私に向かって、ウソをついたのです。瞬間にバレバレだったのです。
あとで、その辺に詳しい友人に聞いたのですが、そのデザイン事務所が出来たのは、2年くらい前で普段は、それぞれのスタッフがバラバラにいろんなところで、アルバイトをしながらプロジェクトがあるごとに連絡を取り合い、仕事をこなしているのだそうです。
困った物です・・・
経営に携わっているあなたであれば、異常さを感じるでしょう。それはそうですね。数十年の下積みがあっての今ですからね。
しかし、最近のビジネスの中には『今日からプロです!』と手を揚げた時から、プロとして看板を揚げいい加減な名刺を刷れば、それで仕事を取ってしますのですから恐ろしいことです。
こんなプロが蔓延っているのですから、業者選びも大変な時代になってしまったものですね。
近頃、仕事に追われ過ぎで、テレビもほとんど見ていません。ですから、仕事をしながら音楽を聴くのが精一杯の贅沢です。といいながら、一番下の写真のような余裕さも感じられるのですが・・・
このFILM KILLER STREET (Director’s Cut) & LIVE at TOKYO DOME (初回限定版) [DVD]は2005年の全国ツアーの内容がぎっしり詰まってます。それで4000円!なんてお買い得なのでしょう。DVD5枚組ですよ。
ご覧のように、iPhoneでもDVDが見られるます。HandBrake(無料オープンソース)を使用すると簡単にiPhone用のファイルが出来上がります。Win.Macどちらにも対応していますから、オススメです。他にもいくつかのアプリを試しましたが、日本語表記ですし感覚的に出来てしまします。難しい説明は不要に思えます。是非トライしてください。