ほう!Autocad for Macがまた復活じゃないですか!
あれから、何年経ったのでしょうね。AutodeskがMac版のサポートを開始(アメリカ・ヨーロッパのみ日本版は現在未定)したじゃありませんか!あわせて、iPhone用のアプリも提供されています。iPhone用のアプリは読み取り専用でなかなかの軽さです。
MakがIntel Coreプロセッサを採用して数年になりますが、私の周りにもMacユーザーが多くなってきました。
そのためでしょうか、AutdeskもMacを無視できなくなったのでしょう。
ある、クライアントさんからこんな話を聞いたことがありあます。
「Macに乗り換えられない一番の理由は、Cadが使えなくなるからだ」
たしかにその通りですね。
ちなみに、ファイルはDWG形式に書き出せるので今までのWindowsユーザーもそのまま移行できるでしょうね。
まあ、iPhoneで見るとこんな感じです。上の2枚はiPhone用のアプリにデフォルトで入っているサンプル図面です。
iPhoneやiPadユーザーはお試しください。
MacのMagic MouseやMagic Trackpadとの相性も相当いいと思うのですが!