お客さんに欲しがってもらう商品作り7

サンプル間取りの図面を見積を各業者に依頼する。

あなたが決めたサンプル間取りを元に各協力業者・下請けに見積もり依頼を出します。
設備業者が2つあったら、このサンプル間取りを両方に依頼します。
話しをちょっと脱線させますが、

こうして会社の商品作りが出来上がるといよいよ集客をはじめるわけですが、集客をはじめるとお客と同時に業者が集まってきます。
よく言う、「人・物・金」です。
つまり人(情報を含める)と物(資材などを含む)金(コストダウンも含む)が集まり出します。
すると、下請け業者がセールスに来たり、新たな建材や工法のセールスが集まってきます。
これを利用しない手はありませんよね。

話しを戻すと、こう言った機会にサンプル間取りを利用して比較しいかに利益が出せるのか、いかにスピーディーな仕事ができるのか?構築していけるわけです。

このサンプル間取りを基準に、今後の戦略をたてていくわけです。

投稿者: AMSスタッフ

工務店コンサルタント工務店塾を主宰する工務店専門のコンサルタントです。 コンサルティングと併せてアプリケーション・WEB開発の監修も私が担当しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください